3学期が始まりました!
令和4年1月18日(火)、3学期が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。始業式は、感染症予防のため、各教室で、校長先生のお話を聞きました。翌19日(水)には、各教科の授業も始まりました。とても短い3学期です ...
今週のハイライト(12.20-12.23)
今週で、長かった2学期も終了です。たくさんの学びや体験があり、大きな成長を遂げたすげっこたち。明日からの冬休みも、元気に楽しく、過ごしてください。どうぞ、皆さまも、よいお年をお迎えください。
今日の給食(12.22)
12月22日(水)、今日は「お楽しみ給食」でした。今日のサラダは「ロマネスコ」入りです。彩りも華やかで、とってもオシャレですね。いつもおいしい給食をありがとうございます。
今週のハイライト(12.13-12.17)
今週も寒い日が続きましたね。いよいよ、長かった2学期もあと1週間となりました。今週も、すげっこたちは、元気いっぱいに、学習に運動に、頑張りました。
今週のハイライト(12.6-12.10)
12月に入り、本格的な寒さの到来です。個別懇談会も終了し、2学期も残すところ、あと2週間となりました。体調管理には、一段と注意が必要です。寒さに負けず、元気に過ごしましょう。
今週のハイライト(11.29-12.3)
11月が終わり、12月に突入です。2021年もあとわずか。「長い長い」と思っていた2学期も、残りあと3週間となりました。健康に留意して、過ごしましょう。
今週のハイライト(11.22-11.26)
校庭のイチョウの葉も、鮮やかな黄色に変わったかと思ったら、あっという間に、散り去ってしまいました。絵本「葉っぱのフレディ~いのちの旅~」を思い出しました。今週も、すげっこたちは、よく頑張りました。冬休みまで、あと1か月で ...
今週のハイライト(11.15ー11.19)
11月も半ばを過ぎ、今年もあとわずかとなりました。すげっこたちは、元気に頑張っています。「年賀状」や「クリスマスケーキ」のニュースを見て、年の瀬を感じます。今年は、どんな一年でしたか?
チューリップの球根植え
11月11日(木)、栽培・図書委員会では、チューリップの球根植えを行いました。チューリップの球根は、寒さを経験することで、きれいな花を咲かせるそうです。来春には、花いっぱいの校庭になることでしょう。今から楽しみですね。
今週のハイライト(11.1-11.5)
11月に入り、朝夕の冷え込みも厳しくなりました。今年もあと2か月。2学期後半戦に突入です。すげのこまつり(10月30日)を終えたばかりのすげっこたちですが、元気いっぱいに学校生活を送っています。