10月お誕生日&ハロウィン給食(10.29)
10月29日(金)は、10月お誕生日&ハロウィン給食でした。大きな目をした黒ねこ?のパンに、驚くすげっこたちでした。いつもおいしい給食をありがとうございます。
10.28(木)の出来事
10月28日(木)の学校生活の様子です。いろんな場面で学ぶ、すげっ子たちを、先生方が記録に残してくれました。たった一日の出来事ですが、本当に様々な学習や体験・経験を積み重ねています。こうして、子どもたちは大きく成長してい ...
今週のハイライト(10.18-10.22)
10月も半ばを過ぎ、富士山も雪化粧です。朝夕の寒さが増してきましたね。それでもすげっこたちは、元気いっぱいです。図工の授業(3年)、朝の読み聞かせ(5年)、クラブ活動(科学クラブ)、外国語活動・すげのこまつり準備(低学年 ...
今週のハイライト(10.11-10.15)
今週は、低学年の秋季校外学習や丹菅統一授業研究会がありました。暑くもなく、寒くもなく、過ごしやすい季節となりましたね。「読書の秋」「スポーツの秋」等といいます。さて、あなたの「〇〇の秋」は、どんな秋?
今週のハイライト(9.27-10.1)
10月1日(金)実施予定の秋季校外学習は、台風接近により、来週以降に「延期」となりました。9月を終えて、令和3年度も後半戦に突入です。じっくり確実に、学習や運動に、取り組みたいですね。
今週のハイライト(9.20ー9.24)
今週は、小中合同体育祭の代休や祝日(敬老の日・秋分の日)のため、登校日は2日(22日・24日)のみでした。「体育祭の疲れは残っていませんか?」「体育祭も終了し、本格的に〇〇に頑張るぞ!」さて、あなたの「〇〇」は?
ラジオ体操(小中合同体育祭)
9月10日(金)、朝の活動(8時15分~)で、小中合同体育祭(9月18日)に向けて、ラジオ体操の練習を行いました。ここ数日、天候不順でしたが、今朝は、久しぶりの快晴です。朝から体を動かして、今日も頑張りましょう!