お誕生日おめでとう!
7月14日朝、「お誕生日集会」が開かれました。 毎月、その月に誕生日を迎えた友達を、全校でお祝いするという集会です。 企画・運営は児童会本部。お祝いモードで登場。 6,7月にお誕生日を迎えた皆さ ...
1・2年「学校探検」
5月10日に、生活科の学習で「学校探検」をしました。 2年生が1年生を案内して、学校のいろいろな場所を巡り、説明をするというもの。2年生はこの日のために、事前にその場所を回って下調べをしてきました。 まずは出発前の説明。 ...
5月9日「マラソン大会取組開始」
5月25日に予定されている本校伝統行事「マラソン大会」に向けた練習が9日朝から始まりました。 前日の雨のため、練習用トラック描き作業は当日朝になりました。先生達も一年ぶりの作業で「あれ?ここが何m?」「ここ ...
火災発生を想定した避難訓練実施
11月24日(木) 大月消防署の消防士さん3名に来校していただく中で、火災を想定した避難訓練を行いました。 おはしも(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を意識して避難できました。 ま ...
修学旅行2日目(午後)
横浜八景島シーパラダイスに到着し、班ごと見学を開始しました。予定よりも早く到着したため、じっくりと楽しむことができました。 子どもたちは、海の生き物を見学して楽しむだけでなく、家族へのお土産、自分のための買い物もして、満 ...
修学旅行2日目(午前)
おはようございます。 朝食、出発式を済ませ、2日目も元気に出発。 山下公園へと向かいました。 山下公園散策。 ゆったりとした朝の時間を過ごしました。 続いての、日清カップヌードルミュージアムでは、世界に一つだけのカップヌ ...
修学旅行1日目(午後)
昼食を済ませてから班別行動となりました。 事前に調べたルートを確認しながら、それぞれの見学地へと向かいました。 鶴岡八幡宮で一度合流し、長谷寺、高徳院の見学地へと向かいました。 鎌倉散策では、グルー ...
和太鼓グループ ~彩~ による迫力ある演奏
6月16日(木) 文化芸術による子供育成推進事業(巡回公演)がありました。 今年は、和太鼓グループ 彩 の方々による和太鼓の演奏を披露していただきました。 とても迫力のある、大きく響く音で会場を盛り上げていただきました ...