TOP » Archives for 1月 2025

Month: 1月 2025

地域の方から学ぶ(後期) 完結!
0

地域の方から学ぶ(後期) 完結!

 | 
1月27日(月)、「地域の方から学ぶ」(後期)の最後の授業が行われました。 「生活の中にあったらいいと思うもの」を実際に使ってみました。 生徒会のシンボル、「掲示用の生徒会歌」です。多目的ホールの壁に飾りました。校歌とと ...
地域の方から学ぶ(後期) 続編
0

地域の方から学ぶ(後期) 続編

 | 
「地域の方から学ぶ(後期)」の続編です。 いよいよ「生活の中にあったらいいなと思うもの」を形にしていきます。 つくる座の皆さんのご支援のもと、自分たちの考えたものを実際に作成していきます。 初めて使うドリル。 はじめは手 ...
地域の方から学ぶ(後期)
0

地域の方から学ぶ(後期)

 | 
小菅中学校では、「地域の方から学ぶ」授業を、年間を通して行っています。 後期は、小菅村の産業である林業について学習を行い、その後、つくる座の皆さんを講師としてお招きし、木材を利用した制作に取り組みました。 初めに「生活の ...
3年生を送る会 取り組みが始まりました
0

3年生を送る会 取り組みが始まりました

 | 
1月17日(金)「3年生を送る会」のスタートの集会が開かれました。 新生徒会がはじめて指揮する行事です。 この日のために、新執行部は何度も話し合いを重ね、準備に取り組んできました。 テーマは・・・教えたい! でも、三年生 ...
3学期始まる!
0

3学期始まる!

 | 
1月14日(火)3学期がスタートしました。 寒さに負けず、みんな元気に登校しました! 始業式では、3名の生徒が今年の抱負を発表してくれました。 やる気に満ちて、とても立派な発表でした。 今年度最後の学期、全校で、全力で頑 ...
小菅村出初め式
0

小菅村出初め式

 | 
令和7年、新しい年が明けました。 小菅村では、1月12日(日)に消防団の出初め式が大々的に行われました。 出初め式には、中学生も少年消防隊として参加します。 この日のために、消防署の方にご指導いただき、昨年12月から中学 ...
2学期終わる!
0

2学期終わる!

 | 
12月20日(金)長かった2学期が無事に終わりました。2学期は、明媚祭・小中合同体育祭、部活動の大会、文化活動等、色々な活動がありましたが、一人一人が活躍し、とても充実した学期になりました。 校長先生からは、「バッドエン ...
生徒総会 ~3年生からの引継~
0

生徒総会 ~3年生からの引継~

 | 
12月16日(月)今年度のまとめの生徒総会が開かれました。 3年生が指揮する最後の総会です。今年度の活動の成果をたくさん見つけることができました。 その成果を次期生徒会に引き継ぎます。 生徒会のシンボル「小菅中生徒会旗」 ...
新入生説明会が行われました!
0

新入生説明会が行われました!

 | 
12月13日(金)に新入生説明会が行われました。フレッシュな小菅小学校の6年生が来校してくれました。校舎を見学したり、中学生と給食を食べたり、授業を一緒に受けたり。 説明会では、6年生を歓迎する気持ちを込めて、全校合唱「 ...
防犯教室の開催
0

防犯教室の開催

 | 
12月2日(火)、「不審者等の危険から身を守る方法を知る」というテーマで防犯教室が行われました。今回は、駐在所やスクールサポーター、警察署からたくさんの方にお越しいただき、不審者に対する対処法について講義していただきまし ...