大月消防本部 丹波小菅出張所の消防署員の方5名の方に来校していただき、避難訓練の様子をみていただき、普段忘れてしまっていることに気づくきっかけとなりました。
地震の時の避難方法や火災の時の避難方法など、その状況に応じた対応が必要になります。
訓練では、地震の発生から火災が発生したための避難を実施しました。
速やかに行動できましたが、火災の避難の場合は、低い体制をつくる。口や鼻をハンカチやタオルなどで覆うことを忘れてしまっていた人が多かったです。
今回の訓練を機会に、「自分の命は、自分で守る」災害から身を守ることをテーマにご家庭でも、今一度ご確認をお願いします。