さあいよいよ宿泊学習がスタートしました。
小雨まじりだった出発時の小菅とは違って、目的地方面はまずまずのお天気。
では最初の見学地、登呂遺跡から。「小菅の原始村みたいだ~」などと言いながら、古代のくらしの様子を見学。
つづいては昼食会場「エスパルスドリームプラザ」。ここはビュッフェ形式。朝早かったので、おなかペコペコ。「わあ~豪華~」「どれから食べようかな。」「全部取っちゃおうかな」
午後は、「ふじのくに地球環境史ミュージアム」 先ほどの登呂遺跡とつなげて、より深く古代のこと、地球のこと、環境と生物についてしっかり学びました。
駿河湾フェリー。遠くの台風の影響はなく、波もおだやか。潮風が心地よいです。それでも慣れない船の揺れに微妙に酔ってきた??
さあ、この後は宿に向かいます。素敵なお宿、楽しみです。