5月12日(金)、校外学習に出かけました。
スタート地点は「松姫峠」。ここまではスクールバス。さあいよいよ出発!
源流大学のスタッフさんが講師として同行してくれました。道中、様々な興味深い説明をしてくれます。
第一目的地「鶴寝山」頂上。あいにくの曇り空で、富士山は見えず。でも遠くの山に向かって「ヤッホー!」と叫びました。その声は、同時刻に別の山に登っていた1・2年生たちに聞こえたとか。
さあお楽しみのお昼ご飯。お弁当のなかみは何かな?
お昼の後は、下り中心の山道。写真ではわかりにくいですが、結構な斜面の狭い道を進みます。でも子ども達は怖がることもなく、元気いっぱいに歩きます。
第二の目的地。「栃の巨木」 その大きさに歓声があがります。
その後も長い山道を歩いて「道の駅」に到着。さすがに疲れた~・・。
でもみんな最後までがんばりました。
身体全体、五感を使って大自然を味わった一日でした。