ブログ

小菅小学校の日々 放課後

小菅小学校の日々 放課後

 |   
小菅村は子どもの育成に大変熱心で協力的です。『子どもは村の宝』というだけあります。今日は月 ...
宿泊学習 結団式

宿泊学習 結団式

 | 
明日から2泊3日で5,6年生は静岡•伊豆方面へ宿泊学習へ行ってきます。毎年、修学旅行と宿泊 ...
小菅小学校の日々 ICT教育

小菅小学校の日々 ICT教育

 | 
今や当たり前になったタブレットやデジタル教科書などを活用してのICT教育に小菅小学校でも力 ...
小菅小学校の日々 栽培その2

小菅小学校の日々 栽培その2

 |       
今,小菅小ではいくつもの野菜等が育てられています。ジャガイモ,オクラ,トマト,ナス,ピーマ ...
小中合同 あおば給食

小中合同 あおば給食

 | 
あおばにはほど遠い肌寒い日でしたが,今日は年に2回の小中合同給食の日です。春は『あおば』, ...
第34回マラソン大会

第34回マラソン大会

 |   
いよいよ第34回マラソン大会当日を迎えました。昨日までの暑さとは逆に今日はちょうどいい季候 ...
小菅小学校の日々 ワクワクタイム

小菅小学校の日々 ワクワクタイム

 |   
今日は特別に暑かったですね。そんな中ですが,明後日のマラソン大会に向けて,1~4年生は練習 ...
行ってきました!三つ子山

行ってきました!三つ子山

 |   
さあ、三つ子山に向けて、出発です。さて、三つ子山はどこでしょう?源流大学の講師の方から植物 ...
行ってきました奈良倉山

行ってきました奈良倉山

 |   
一週間遅れになりましたが、春の遠足に1,2年生、3,4年生で行ってきました。いずれも村内の ...
小菅小学校の日々 マラソン大会へ向けてNo.2

小菅小学校の日々 マラソン大会へ向けてNo.2

 |   
 マラソン大会まで残り一週間、実際のコースを使っての練習が始まりました。まずは歩 ...
小菅小学校の日々 校区探検

小菅小学校の日々 校区探検

 |     
今日は2年生の生活科の『校区探検』です。子どもたちの希望で,今年は学校のそばにある小菅の地 ...
先輩方いってらっしゃい

先輩方いってらっしゃい

 |   
今日は小菅中の3年生がオーストラリアへの修学旅行へ旅立ちました。高学年は保護者や役場の皆さ ...
小菅小学校の日々 マラソン大会へ向けて

小菅小学校の日々 マラソン大会へ向けて

 |   
第34回マラソン大会へ向けての練習が本格的に始まりました。5分間走です。低学年と高学年、ト ...
小菅小学校の日々 朝の歌

小菅小学校の日々 朝の歌

 | 
朝の会の時間になると、きれいな歌声が聞こえてきます。5月の歌は、はじめの一歩です。朝から元 ...
泥遊びではありません

泥遊びではありません

 |     
遊んでいるわけではありません。5年生の社会科は,日本の産業の勉強をします。まずは農業生産に ...
楽しみは 皆で食べる お弁当

楽しみは 皆で食べる お弁当

 |   
今日は遠足の予定でした。しかし天候が下り気味でしたので,安全第一を考え来週に延期となりまし ...
小菅小学校の日々 ラジオ体操

小菅小学校の日々 ラジオ体操

 | 
ラジオ体操、皆さんできますか?真剣にやると汗をかきますし、新陳代謝もよくなるとか?私も日頃 ...
小菅小学校の日々 太鼓練習開始

小菅小学校の日々 太鼓練習開始

 | 
 古くから小菅小学校に引き継がれている『大菩薩御光太鼓』の練習が5月7日から始まりました。 ...
小菅小学校の日々 児童総会

小菅小学校の日々 児童総会

 | 
ゴールデンウィークが終了した本日,五月病にかかってしまった子はいないかなと少々心配していま ...
多摩源流まつり

多摩源流まつり

 | 
五月晴れの素晴らしい天気でした。多摩源流まつりが盛大に開かれました。小菅小児童の出番は特に ...