今年度第2回目の小菅小中学校 学校保健委員会が開かれました。子供たちの健康安全について、学校、保護者、地域がひとつになって考える会です。
今回は、今年の健康診断や保健室利用状況の報告と、2学期に行った「アウトメディア」の取組の報告がありました。

メディアとの付き合い方については大人自身も考えなければいけないといった意見、そして、子供の健康や子育てについてみんなで語り合う場がほしい、といった意見が出されました。

最後に村の診療所の先生、村の保健師さんからご助言をいただきました。

活発な意見交換がなされて、とても有意義な会となりました。